問い合わせ 毎日9:00~18:00

改宗を伴う墓じまい・改葬


 今までのお墓を墓じまいし改葬する場合に、注意すべきことの一つに改葬先の宗派があります。特に改葬先が寺院墓地や特定の宗派により儀礼を行う民間霊園の場合には、いろいろと承知しておくべき事柄があります。まず、戒名の問題です。戒名は各宗派特徴があり、その戒名をみれば、どの宗派のものか見分けがつくようになっています。改宗ともなれば、多くは戒名(法名)を変えることをすすめられると思われます。もちろん、その際、お布施ということにもなります。以前、ある住職から聞いた話ですが、他宗派の戒名のまま供養することは、かなりの違和感を覚えるとのことでした。また、納骨法要やその他儀礼もその宗派のやり方で行うことになりますので、考慮すべきだと思います。また、改葬許可申請をする際には、菩提寺に改葬先が知れますので、異なった宗派の寺院に改葬ともなれば引きとめられることもあるでしょう。もっとも、宗教選択は個人の自由ですので、お寺側としては拒否はできませんが、誠意をもって説明することが必要となります。


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう