問い合わせ 毎日9:00~18:00

墓じまい改葬先が海外の場合


 海外へ移住する場合、国内のお墓を墓じまいし、家族の遺骨も一緒に連れて行きたいと思うのは人情かもしれません。宗教上の賛否はともかくとし、手続きをどのように進めたらよいかということですが、基本的に日本国内での改葬手続きと、殆どかわりはありません。現在の墓地の管理者に「埋蔵証明」をもらい、管轄の市区町村役場で改葬許可証を発行してもらう手順になります。その際に役所で、海外改葬先墓地の「受入証明書」を要求されることがありますので、先に用意しておくとよいでしょう。もちろん、そのためには、受け入れ先墓地が決定していることが必要ですが... 後は、国内の改葬と同様に法要を行い、遺骨を取り出し、国外を持ち出す手配をすればよいことになります。宗教的には、同宗派の寺院が移住先にあれば、そのほうがよいでしょう。


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう